幸いにも薄曇りの絶好のサイクリング日和となりました。
笑間にて特別モーニング&サービスの八重山パイナップルジュースでパワー充填!
9時すぎに出発。総勢10名での旅の始まりです。
京阪電車の線路伝いに、最初の目的地、中ノ島「中央公会堂」へ。
中ノ島を通り、川口基督教会へ。
由緒正しき教会でパイプオルガンの音色に浸りつつ、本日の無事を祈ります。
安治川トンネルをくぐり、JR桜島線沿いを通って、USJを脇に見て、
最初の渡船、「天保山渡船」の11:30の便に乗船。
天保山登頂成功!(大きな画像)
天保山ハーバービレッジにて昼食をとり、
2つめの渡船「甚兵衛渡船」13:15の便で大正区へ。
すぐに3つめの渡船「千歳渡船」13:40の便で鶴浜地区へ。
IKEAの裏を通り、東へと進路をとって、4つめの渡船「千本松渡船」14:15に乗船。
西成区の工業地帯を通って、5つめ本日最後の渡船「落合下渡船」14:30に乗船。
大正区出身メンバーの馴染みのお店「ロンパル」でハニードーナツをgetし、
千島公園でおやつタイムです。
今日はこんな一日でした(大きな画像)
楽しかったですね!
総距離約55km、参加頂いた皆様、お疲れ様でした。
夜は打ち上げ、お好み焼き&やきそばパーティーで盛り上がりました。
エマ輪ご参加の皆様、お疲れさまでした。楽しかったです。
私事ではありますが、翌日も同じ様なルートを走ってきました。 (我が家の社長命令にて…8月の甥っ子が来阪の為の下見)
暑かったです!
打ち上げは、マスターの違う一面を見る事ができ、楽しく過ごさせ て頂きました。
次回の、エマ輪(ロングライド)を楽しみにしています。
これを見られた方、是非ご参加下さい。最高でしたヨ!
キムタコさん
二日続きなんてアンビリバボーです!
みんなで走った後の独走は辛くなかったですか?
でも社長命令とあれば、仕方ないですね(>_<) キムタコさん企画のバーベキューも今から楽しみです。 一緒に楽しく段取りできれば良いですね。 しかし、お仕事に響かないキムタコさんの体力には脱帽です。 そのバイタリティーを少し 分けてほしいとマスターが申しております。
笑間輪部長です。
心許ない案内ではありましたが、
皆さんのおかげで楽しい道中を過ごせました。
参加頂いた皆さま、ありがとうございました。
楽しいコースにできたのは、葭崎さん、マスター、ニコちゃんのおかげです。ありがとうございます。
そして朝ごはんから打ち上げまで、自転車に参加しつつ全ての準備をして頂いた笑間ママに大感謝!ママなくしては成り立たないイベントでした。本当にありがとうございました。
またマスターがロングライド行こう!と言ってくれる日を心待ちにしております!
nanaokiさん
部長ーーーーッ!!
素晴らしくナイスなプラン&コース。もうほんとに最高でした(☆。☆)
最後までみんなを引っ張ってくれてありがとうございます。
少年には夢を、私たちにはチームワークを深めた一日だったと
自負しております。
マスターは、次はどこいこ!?ともうすでに言ってますよ(^_^)
私も参加できますし、今回のパターンがいい感じだなぁと
話しています。
エマリン部長お疲れ様でした。そして、
これからも宜しくお願い致します。
2日間で約120km走破!
自分を褒めてやりたいです!
しかしながら、一向にお腹が凹みません!
キムタコさん
なぜにお腹が凹まないかは、都市伝説ならぬ、笑間伝説になろうとしています。
もしかしたら・・・。
自転車のシニア大会があれば
出場できる基準が充分あるのではないでしょうか?