エマ通信 師走号 表記事
音楽での自己表現に明け暮れ始めて
振り返れば40年を超えたでしょうか。
最初は単に自分の楽しみごととして始まった音楽でした。
テレビからラジオから、はたまた親父の鼻唄から、
身近な所で耳にしたメロディを手にした楽器で
たどたどしくなぞる程度のことでしたが、
必死になって耳コピーしていました。
マスターの場合、小学六年生の時、
近所に住んでた草野球チームの監督さんが
エレキギターでベンチャーズを教えてくれたことを
きっかけに、ますます音楽に没頭することとなります。
そしてその内に、
自分が楽しむだけの音楽から
人を楽しませる為の音楽へと、
音楽には方向性があることに気付き始めました。
勿論、音楽に限らず珈琲道含めて、
この世の凡ゆる事柄は常に
「対人(たいひと)と「対自分」と云う双方向の中で
いかに心地良いバランスを取れるようになるか、
そこに極意があるように思われます。
プレイヤー(演者)の醍醐味は、オーディエンス(聞き手)との
一体感に尽きます。
情感の共有。
マスターは思うのですが、
「私の楽しみごとに他人を如何に惹き込めるか」、
もしくは、
「己の自己陶酔に如何にして他人を巻き込むか」、
そこの勘所が肝(きも)であると。
ただ、それはとてつもなく難しいこと。
その為には、その巻き込む相手を
最大限に思いやり気づかい
相手の立場に立ち切ることが必須となるし、
同時に常に自分のスキルに磨きをかけ、
そのスキルを保ち続けないといけないし、
何よりも自分がいつも楽しめてないといけない。
届け手と聞き手の双方が楽しめる場を如何に創り得るのか。
それがエンターテイメントとしての音楽。
そして、そんな偉そうなことを言い放つ
マスターの演奏スタイルは、「成り行き」です^^;
練習する時間が取れないからでもあるのですが、
この頃はいつもぶっつけ本番。
なので、かなり自分なり度合いが高い^^;
でも、このスタイルの醍醐味は、
いい感じに崩し技をキメる、ことでしょうか^^;
一番大切なことは、
その曲の核のところで見え隠れするメッセージ(コンセプト)を
ええ感じで伝えられるかどうか。
もっと自分に腕(スキル)があればとは、しばしば思いますが、
下手は下手なりに味わいという部分で
説得力を持たせ得るのも音楽。
音楽とは、フトコロ深きありがたきものです。
南〜無〜m(_ _)m
この後も音楽との旅路は末長く続くことでしょう。
より良質の音楽を創り上げる為には、
私の美意識を常にブラッシュアップし続けること。
故に、表現者は究極、愛の人に成りなさいと、
殊勝なことを思うマスターです(^^)
さて、本年最後のイベントは、
「笑間オールスターズ大音楽祭」です。
今年の春に開催した、
門真の小さな町企画・かどまっちフェスタの
第三弾として取り行います。
西小路自治会館を会場に、
エマと所縁のある音楽愛好家の皆さんに多数ご出演頂きます。
コーヒーや焼き菓子、おにぎりやおでん等の
飲食コーナーや
若狭の物産コーナー、
リラクゼーションマッサージのブース、
お野菜(若狭の野菜、京野菜、河内蓮根)の朝市コーナーも
あります。
日時は、12/26(土) 10時〜16時。
入場は無料。
ただし、音楽ライブは投げ銭制とさせて頂きます。
出演者の皆さんは手弁当での参加です。
お帰りの際にお気持ちだけ(お花代)応援して頂ければ
嬉しゅうございますm(_ _)m
門真のゆるキャラアイドル、蓮ちゃんも応援に駆けつけてくれます!
皆様のご参加を心待ちにしております*\(^o^)/*
☆☆☆特報!☆☆☆
エマがテレビで紹介されます。
関テレの名物番組「よ〜いドン!」です。
レポーターは、円広志さん。
放送は、新春初っ端の 1/4(月) です。
こちらもお楽しみに〜(*^◯^*)