2025年笑間通信5月号(創刊201号)
2025年笑間通信5月号
今年開業20年目を迎える笑間珈琲です。
時折り懐かしい顔ぶれの不意のご来店があります。十数年ぶりもあれば、時に半世紀ぶりなんてこともあります。
そのくらいの歳月が経つと完全に別人としてしか認識出来ないくらいに、サイズ変更やパーツ変更されている方もいらっしゃいます。
そんな中、マスターは「変わってないね」と言われることが多いです。
確かにマスターの体型は高校生の時からほとんど変わっていません。なんならあの時代の詰襟の制服なんぞ余裕で着れると思います。でもたぶんこれは体質、親の遺伝子に感謝です。
たまに受ける質問に「マスターの若さと健康の秘訣は何ですか?」と言うものがありますが、マスターはいつもこう答えます。
「私の体はママの手によるモノで作られたい」。
「私の健康はママの常在菌によって守られたい」と。
これがマスターの健康と元気の源です。医食同源の「源」です。
「ママの手による食べ物」と「ママの常在菌」がマスターを活かし生かしていると、頑なに信奉しております。ママは私の身土不二です(マスター頼り過ぎやろ^^;)。
勿論、マスターなりの健康法もあります。毎朝自前でブレンドした健康茶を飲み、夏場はカメ壺仕込みの黒酢を、冬場は国産非加熱の蜂蜜にヒハツ(島胡椒)を混ぜたものを頂きます。
ご飯は玄米食です。
毎朝、オリジナルのストレッチと深呼吸(瞑想)をします。
食事は一日2食です。
お酒もタバコも嗜みません。
外食にはあまり興味がありません。
音楽と珈琲とママをこよなく愛しています。
睡眠時間は最低7時間を確保します。
朝は目覚まし時計で無理矢理起きるようなことはしません。
ノーシャンプー、ノーソープです。
子供の時から市販のマヨネーズやドレッシングを毛嫌いして、サラダは生のままで食べてました。
ウィンナーやソーセージは何だか気持ちが悪くて食べませんでした。
アイスクリームやかき氷は食べません。
これは美味い不味いではなく、体に合うか合わないかです。
予防注射が嫌で嫌で、いつも全力で逃げ回ってました。
かなり変わり者の子供でしたが、そのまま大人になりました。
なのでよっぽどの時以外は薬は服用しませんし、ワクチンは打ってません。これは自分の生き様として打ちません。
以上のようなことは自分としては自然なルーティーン(習慣)なんです。
人間の体質や生き様は、千差万別、百人百様です。自分に合った健康法をご自身の暮らしの中で無理のないよう見出して下さいませ。
人生百年時代です。皆さまと元気に末長くお付き合いしたいです^ ^
〓皐月五月の笑間〓
□今月の展示
『梶田さんのお父様の写真展』
昭和3年(1928年)岡山県生まれの父 梶田隆雄は、長年にわたり風景写真に情熱を注ぎ続けてまいりました。
四季折々に訪れ、静けさの中に息づく自然の美しさを、ひとつひとつ丁寧にレンズに収めてきた父のまなざしは、96歳となった今も変わることはありません。
本展示を通じて、自然の尊さや、写真に込めた想いを感じ取っていただけましたら幸いです。
☆5/10(土)ありがとうの日
毎月10日はお客様感謝デーです。ご来店の皆様にお振る舞いがございます。
☆5/17(土) 歌夜会
久しぶりにミニライブをやります。プレイヤーはマスターです。
マスターの文化遺産(自作曲)など演奏予定です^ ^
時間 18:30〜19:30
テーブルチャージ ?1,000_.
限定10名様 ご予約下さいませ。
☆5/24(土)新茶試飲会
京都随一のお茶処、和束の摘みたて新茶の試飲及び販売会です。
エマにて11時〜17時まで。
★6/1(日)トモーニマルシェ
時間:10時〜16時
場所:京阪西三荘スクエアNoth1F
(守口市橋波東之町3-2-38)
お昼にマスターのストリートライブあり。
※エマの実店舗はお休みです。